【金子みすゞ】和雑貨 手ぬぐい 日本製 贈り物 プレゼント 手拭きタオル キッチンタオル ネコポスOK みすずうた 手ぬぐい(4.郵便局の椿)
【金子みすゞ】和雑貨 手ぬぐい 日本製 贈り物 プレゼント 手拭きタオル キッチンタオル ネコポスOK みすずうた 手ぬぐい(4.郵便局の椿)
商品説明素材 日本製 綿100% サイズ 幅約34cm、長さ約90cm 手拭いの端は切りっぱなしになっています。
商品によって、サイズの若干の前後がある場合がございます。
柄/お洗濯<柄> 白色地に、椿のお花模様。
ところどころに小鳥と鈴。
<お洗濯> ネットに入れて洗濯機をご使用ください。
移染の恐れがありますので洗濯後直ちに干してください。
色落ちすることがありますので、白または単色物とは別にしてください。
タンブラー乾燥はお避け下さい。
ご注意 同じ柄でも柄の取る位置によっては画像と異なることがございます。
モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
この商品は実店舗でも販売しております。
入れ違いに欠品している場合がございます。
あらかじめご了承ください。
この商品はネコポス対応商品です。
みすゞうた 手ぬぐい「郵便局の椿」 金子 みすゞは、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。
本名、金子 テル。
大正末期から昭和初期にかけて、26歳で死去するまでに500余編もの詩を綴ったとされる。
代表作には「私と小鳥と鈴と」や「大漁」などがある。
山口県大津郡仙崎村(現・長門市仙崎)の生まれ。
仙崎は古くから捕鯨で成り立っていた漁師の村であった。
鯨に対する畏敬の念から鯨墓が存在する。
金子みすゞは鯨の供養のために、鯨法会をする地域の慣わしに感銘し「鯨法会」という作品を書いている。
自然とともに生き、小さないのちを慈しむ思い、いのちなきものへの優しいまなざしが、金子みすゞの詩集の原点とも言われ、「お魚」「大漁」などに繋がっている。
- 商品価格:880円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :みなぎ